ブログ

ブログ歴4年の僕が考える、ブログ初期からやっておけばよかったこと10選!<完全保存版>

キメラゴン
キメラゴン
こんにちは、キメラゴンです。@kimeragon01
にんじん次郎
にんじん次郎
にんじん次郎だ。

こんにちは。突然ですが皆さん!

当ブログ「鉄のマシュマロ」は

ついに総記事数が100を

突破いたしました!

にんじん次郎
にんじん次郎
もう100記事まできたかー
キメラゴン
キメラゴン
そうなんだよ

とはいえ、このブログは

去年の7月から始めているので

現在およそ半年ほどが経過しています。

(当記事更新時点)

 

普通に計算すると3か月で

100記事いけるのですが、

その2倍、100記事書くまで

かかってしまいまして。

 

大体計算すると約2日に1回

のペースで続けてきたことになります。

キメラゴン
キメラゴン
だから別におめでたいことでも何でもないんだよね
にんじん次郎
にんじん次郎
そうなのか?

俺はようわからん。

そんな点も踏まえて今日は

ブログ初期からやっておけばよかった10個のポイント

といった形で

記事を書いていけたらなと

思います。

キメラゴン
キメラゴン
今思い出してみるとかなりもったいない時間を過ごしたね

 

 

 

 

この記事のターゲット

ブロガー
始めたばかりのブロガー

 

 

 

100記事書いて後悔してる10個のポイント

1、毎日書けばよかった

同じプレイヤーに何度も倒されて発狂寸前

これは本当に強く思います。

ほかのブロガーさんも思っているとは

思いますが、ブログ始めて

半年とか一年とか経つと、

「毎日書いとけばよかった!」

って思うタイミングが

必ず来るんですよ。

 

例を挙げると、

半年間毎日書いとけば

およそ200記事コンテンツを

作れていたはずなのに、

実際は休み休みだったから

100記事くらいしか

書けなかった。

 

今はやる気が続いてるので

二か月ほどほぼ毎日更新

できていますが、

7月にこのブログを始めてから

11月までの5か月間は

本当にさぼりがちでして。

 

今思うとあの時から本気で

毎日更新続けていれば

今頃はもっといい景色を

見れていたのではないかなと

思います。

 

 

 

2、早く「Cocoon」にしとけばよかった

僕は現在ワードプレスの無料テーマ、

「Cocoon」を使用してブログを

書いています。

これが本当に使いやすい。

 

無料テーマのくせに!!

って思うくらい本当に

使い勝手がいいんです。

 

吹き出しは簡単に作れるし、

目次もおしゃれにできるし、

挙句の果てにはサイドバーも

作れてしまう始末。

 

最初のほうは同じくわいひらさんが

制作している無料テーマである、

「Simplicity」を使っていたのですが

全く違います。

 

高級感が一気に出たというか。

これで無料はすごいなと

本当に思います。

 

で、もう一つ「Cocoon」にして

よかったなと思う点がありましてね。

それが、

「アナリティクスが見やすくなった」

という点です。

 

下は僕のアナリティクス分析画面の

一部なのですが、ご覧ください。

アルファベットの羅列だけの

表示と、しっかりと記事名が

表示されているのとで

二種類あるのがわかります。

 

このしっかりと記事名が

分析画面で見えている記事は

「Cocoon」にしてから

書いた記事たちです。

 

これも何気に助かっていまして、

ブログを分析するときにパッと

みてどの記事が当たったのかとかが

わかるようになったので

テンポよくアナリティクスを

見れるようになりました。

 

 

 

 

3、Twitterもすぐにやるんだった

僕は12月の頭からTwitterを

本格的に運営し始めましたが、

もう少し早くやっておけばよかったなと

強く思っています。

 

これぞまさしく後悔!って

感じですね(笑)

 

ブログを始めたのは

2018年の7月だったのですが、その時に

Twitter始めておけば

Twitterからの流入とかで

ある程度のPV数は初期の状態でも

とれていたと思うんですよね。

 

上で書きましたが、僕は

12月あたりまであまり更新頻度が

高くありませんでした。

 

一か月に6記事しか

書いてなかったりだとか

本当にもったいないことを

したなと思っています。

 

その時になんで書けなく

なってしまったのかなと

考えてみたんですが

多分「PV数が少なかったから」

なんですよね。

 

最初のころは1日に一桁しか

PVが集まらなかった理で

つらかったのを覚えています。

 

Twitterやってれば最低でも

二桁まではPV上げられたかなと

思うので、モチベ維持も

Twitterをやっていればもっと

上手にできていたのかなと

思うとやっぱもったいないですよね。

 

 

4、他の人のブログをもっと読めばよかった

教わったタッチタイピングを高齢者

これは意外と大したことないように

思えるかもしれませんが、

「ほかの人のブログをもっと読む」

これを最初のころからやっておきたかった

ですね。

 

僕自身ブログは4年書いているので

中学生といえども、

始めて2,3か月の社会人の方

よりはいい記事を書いている自信が

あります。

 

とはいえ、僕にはない良い書き方

というのもほかのブログには

転がっているわけで。

 

有名な方のブログはもちろん、

始めて数日のブログからでも

学べることはすごいたくさんあります。

 

下手なブログを読んだとしても

「反面教師」として

勉強することは容易にできます。

 

Twitterをやってると

「Googleでは出会えない小さいブログ」

というのをたくさん

目にする機会が増えます。

 

それらを読むと競争意識なども

煽られるのでさらに

モチベーションが上がったり、

いいことづくめなんですよね。

 

 

5、適当に記事書かなきゃよかった

顧客から重大なバグを指摘されコードを確認するエンジニア

適当っていうと何か違うような

気はしないでもないんですが、

最初のほうの記事を読んでみると

すごい適当に見えるというか

なんというか・・・。

 

最近は「もっとPV増やしたい!」

という思いが強くなってきたので

Googleの検索順位の上位を狙うための

勉強をちょくちょくしてるので

思いますが、とにかくひどい。

 

100記事とはいっても

しっかりと意識して書いていない

50記事が紛れていたら、

価値があるのは残った

50記事だけだと思ってます。

 

なので最初のほうの記事は

僕からしたらこのブログの汚点です。

 

 

6、リライトをもっとすればよかった

1ミリのズレも許さないやたらと細かいコピー職人

上の章でいいましたが、

最初の4,5か月の記事は

はっきり言ってゴミです。

 

現在僕のブログのPV数を

支えているのは本当に

12月から書いた記事のみです。

 

言葉通りの意味で、

僕が適当に書いた記事は

基本的に誰にも読まれては

いないんです。

 

そのゴミ記事たちをどうすれば

いいのかというと、

「書き直す」

これに尽きるんじゃないかなと

思うんですよね。

 

ゴミ記事といえど、

しっかりと一つの記事を

書けるくらいの「ネタ」

から生まれてるんですよね。

 

数限りあるネタをゴミで

終わらしてはどうももったいない。

 

なのでせっかく書いたので

それを少しずつでも書き直して

おけば今頃もう少しPV数が

上がっていたんじゃないかなと

思っています。

 

 

7、内部リンクをもっと考えればよかった

なかなか顔認証がされないドイツ人ハーフ

有名なブロガーさんや

アフィリエイターさんのブログを

見てみると、

「記事から記事へ」

ブログの中で”道”を

作られている方が

すごい多いんですよね。

 

例えば、

Googleから「A」の記事に

飛んできた人に向けて

「A」と似たようなテーマの

少しひねった「B」という

記事を書いて「A」の中に

貼り付ける。

 

すると、「A」から

「B」とユーザーが

流れていくので一人あたりの

PV数が上がる

 

 

これを有名なブロガーさんは

「A」から「G」くらいまで

つなげているんですよね。

 

これを何セットも自分のブログの中で

作ることができたら、

特化ブログをたくさん集めて

雑記ブログにしたような

「薄っぺらい」

雑記ブログじゃなく、

「深い」

雑記ブログになるので、

 

時間をかけて少しずつ

僕のブログもこんな感じに

していけたらなと

思っています。

 

 

 

8、「canva」を最初から使っとけばよかった

このブログでもちょくちょく

紹介しているのですが、

記事の「サムネイル画像」を

制作するときに僕が使っている、

「canva」というサイトは

もっと早く使っておけば

よかったなと思っています。

 

「canva」はすごく簡単に

画像に文字を入れたりできるので

画像一枚で記事の内容を伝える

というのがしやすくなるんですよね。

 

体感ですが

サムネイル画像に文字を

入れるようになってから

Twitterからの流入が

上がったような気がします。

 

画像に文字を入れるときに

めんどくさいと勝手に

思っている方も多くいるとは

思いますが、

「canva」は驚くほど

簡単なのでこの機に

試してみてくれると嬉しいです。

 

 

 

9、リアルのノートをもっと早く使えばよかった

ニュースアプリで人気コラムをチェック

これは本当に最近始めたことなんですが、

メモ帳を持ち歩くことにしたんですね。僕。

 

もちろんメモ帳にはブログに関しての

メモをしているわけなのですが、

何をメモしてるのかというと、

 

思いついたブログのネタ
ブログの構成

 

主に上の二つです。

 

外出先では、

見たものは聞いたもの、

知ったことなどから

応用して記事にできそうな

ものをメモします。

 

そして家では、

記事を書く前に

全体の構成と、

記事の中での起承転結を

簡単にメモします。

 

これがすごい良くてですね。

特に後者はしっかりと実行

するようになってから生地に

まとまりがでてきたような

気がします。

 

ここで、スマホじゃなくて

なんでメモ帳を使うの?

って思う方もいるとは

思うのですが、

これは個人的な趣味なのですが、

手書きのメモのほうが

記憶に残りやすいというか、

メモったときの気持ちとかを

思い出しやすい気がするん

ですよね。

 

でもこればかりはスマホのメモでも

リアルのメモ帳でも大差は

ないのでメモさえできれば

どちらでもいいと思います

 

 

10、SEOをもっと早くから頑張ればよかった

SEOといっても僕が実践してるものは

大したことがなくてですね、

 

❶キーワード選定

❷Googleにてライバル調査

❸タイトルにできるだけ数字をつける

❹ライバルよりも情報量を多く

 

これらを続けているだけなのですが、

これがすごい効果的でしてね。

 

「ライバルより情報量を多く」

というのが特に効いてる気がします。

 

この場合とは自分が今から書く

キーワードでのGoogleが

判断した

「一番すごい記事」という

わけです。

 

この一番すごい記事よりも

情報量を多くするとなると

今知ってる情報にさらに

調べてメモして、

文章量も少しだけ多めにしたり

以前よりも記事に求める

ハードルが上がったような気がします。

 

それともう一つ、

「SEOをもっと早く頑張るんだった」

と思う理由がありまして、それは

「SEOの結果が出るのは数か月後」

だからです。

 

小さいキーワードだと

すぐに記事が反映されたりも

するらしいですが、

たいていは2,3か月後に

自分の記事がGoogleに

読み込まれるみたいです。

 

なので、もっとずっと早く

SEOを頑張っていたら

今頃何か一つでもあたって

PV数が上がっていたのではないか

とか思うと、

ちょっと惜しいですよね(笑)

 

 

 

 

まとめ

「肉まん食べたい?あーげない!」

すごい長くなってしまいましたが、

最後までお読みくださり本当に

ありがとうございます。

 

僕自身小学五年生のころから

現在の中学二年生(本記事投稿時点)

までの4年間ブログ書いていますが、

ブログ書きたてのころから上の

10個のポイントを守って

記事を書いていたら、今頃

もう少しましなブロガーに

なっていたんじゃないかなと

思います。

 

この記事を読んだブロガーさんが

この記事をきっかけに

やる気を出してくれたら

幸いです。

 

 

 

 

つまり

「いないいないばあ」をするクリーチャー

アデュー( `ー´)ノ

 

 

キメラゴンをフォロー▼

@kimeragon01

 

 

ABOUT ME
キメラゴン
キメラゴン
中学三年生のブロガーです。ブログで月1万の収益を達成。 2019年で月10万の収益を目指しています。 主なテーマは 「ブログ」「アニメ・漫画・ラノベ」「恋愛」 の3テーマです。 他にもいろいろ書いてるので色々見てみてください。 Twitter→@kimeragon01