こんにちは。キメラゴン(@kimeragon01)です。
今や日本でトップクラスの利用者数を誇る
SNSであるTwitterですが、
ブロガーの人はかなり力を入れて
取り組んでいるイメージがあります。
なぜなら、自分のブログへの流入を
多くするという狙いがあったり、
影響力をつけるためだとか
いろいろと理由はあると思いますが
やはり一番の狙いは
「ブログの宣伝」なんじゃないかなと。
なぜかというと、ブログのPVを上げるという
意味ではSEOなどでGoogleの上位表示を
狙うのが手っ取り早くて効果も
大きいので
「PV数を増やすため」という
目的だけならそちらを勉強したほうが
いいのですが、ブログ初心者だと
そうもいきません。
ブログを書くこと自体慣れて
いない段階でさらにPV数を
増やすための勉強なんて
出来っこありませんよね。
そんな時に手っ取り早く
PV数を増やせるのが
「Twitterによる宣伝」
というわけです。
SEOで覚えないといけない
ことはかなり多いですが
Twitterはこの後書いていく、
5つのことを忠実に
行っていけば決して
難しいことではないので
ブログ初心者の方などは
是非実践してみてください。
★駆け出しのブロガー
★SEOの勉強がまだの人
★PV数を少しでもいいから上げたい人
★ブロガー
目次
ブログの宣伝ツイートをするときに抑えたい6つのポイント
1、記事の内容を簡単にまとめる
Twitterでは「ツイート」と呼ばれる
140文字までで自由に発言をする
ことができるものを主に使って
交流をされていますが、
ブログの宣伝もこのツイートを
使ってしていきます。
このツイートは気楽に自分の考えを
世間に向かって発信できることが
魅力なのですが、
一つの欠点として
「140文字以上は書けない」
というものです。
つまり
「深い内容を伝えるには適していない」
ということです。
こういうと、
「ツイートをたくさんつなげれば
伝えられるじゃないか」
て言う人がいるのですが
これはあまり意味がなくてですね。
ツイートが主に流れる場所である、
「フォロワーのタイムライン」では
ツイートは流し読みされています。
そんなタイムラインに
ブログの説明を長々と書いて
ツイートを2つ以上つなげる形で
ブログの宣伝をしても
効果が薄いのはわかりますよね。
(タイムラインでは二つ目以降の
ツイートが表示されないため)
そこで大事なのが、
「よりコンパクトに」
というものです。
短ければ短いほどいいと思います。
例を挙げてみると、
<?>接続以前の問題でWi-Fi設定の項目が出てこない!
<解決策>
有線のケーブルを買う
Wi-Fiの子機を買う詳しくはウェブで!https://t.co/zuzosl1OHN#黒豆砲#お得砲#拡散希望 pic.twitter.com/K67yUUU6Gh
— キメラゴン@ブロガー兼YouTuber (@kimeragon01) January 23, 2019
このツイートです。
上のツイートと同じような内容を
書くツイートで悪い例を挙げます。
デスクトップパソコンに
買い換えたんですが、
Wi-Fiにつながらなかったんですよね。いろいろと調べてみたら
原因がわかったので
それについて書きました。読んでください。#拡散希望https://t.co/zuzoskKdjd pic.twitter.com/BgKNiKJbhI
— キメラゴン@ブロガー兼YouTuber (@kimeragon01) January 24, 2019
こちら。
最初に挙げた
良い例と比べると、
といった風にそもそも
タイムラインにながれてきて
「宣伝ツイート」だということすら
気づいてもらえない可能性まで
あります。
とはいっても、
「どうやって細かくすればいいの?」
と思う方は多くいらっしゃると思います。
そういう時に意識してほしいのは、
上の三つです。
これらを守れば140文字の中に
十分収まると思うので
是非実践してください。
2、一番大事なところは書かない
上で「細かくまとめる」と書きましたが、
ツイートで記事の内容をすべて
書いてしまうとだめです。
なぜなら、せっかくタイムラインで
ツイートを見つけてくれて
記事の内容に興味を持ってくれた人が
いたとしても
「問題が解決」されてしまったら
リンクをクリックする理由が
なくなってしまうからです。
YouTubeなどをはじめとする、
「動画」の宣伝は
「娯楽」として観てる人が多いので
興味を持ってもらえたら
ほとんどの確率で観てもらえるでしょう。
しかし、ブログは
「娯楽」というよりは
「情報収集」などの意味合いが
非常に強い媒体なので
「情報」がわかってしまった
途端に見る理由が
なくなってしまうのです。
なのでツイートでは
「記事を通して一番伝えたいこと」
は伝えずに、
「疑問」
を煽ることを一番に
伝えていきましょう。
そして決め台詞を言うのです!
「続きはwebで」を加えなきゃ
いけないというわけでもないですし、
効果もあまり強いというわけでは
ないのですが、「それっぽさ」が
出るので僕は好んで使っています。
まあ最後のほうはあなたにお任せですが、
「疑問が残る」ツイートを
目指してみてください。
3、ツイートに画像を貼る
ツイートに画像を貼る。
というのはすごい効果が出やすくなる
ポイントです。
ツイートの詳細を開くと、
リンクだけでサムネイルの画像が
表示されるので気づいてない人も
いるかもしれませんが、
タイムラインでリンクだけしか
ツイートに貼られていないと
画像が省略されてしまって、
タイムラインで流れるツイートの
面積が小さくなってしまいます。
相互フォローvsツイート重視型
どちらがいいのか考えるために
双方のメリットとデメリットを
まとめた記事を書きました!https://t.co/RwpHhEAlHd— キメラゴン@ブロガー兼YouTuber (@kimeragon01) January 24, 2019
それに対して、「画像」を
リンクとはまた別に貼り付けると
このような形でタイムラインに
流れます。
相互フォローvsツイート重視型
どちらがいいのか考えるために
双方のメリットとデメリットを
まとめた記事を書きました!https://t.co/RwpHhEAlHd pic.twitter.com/nsBY2x8CfX— キメラゴン@ブロガー兼YouTuber (@kimeragon01) January 24, 2019
明らかにツイートの大きさが
大きくなりましたよね。
ツイートのサイズが大きくなる
ということは、それだけ
タイムラインで表示される時間が
長くなるということなので
これはかなり有効な手です。
4、サムネイル画像をこだわる
ブログ宣伝ツイートで一番
最初に引っ掛かる壁が
「見てもらえるか」
です。
文章だけの宣伝ツイートだと
ほかの人のツイートと
なんら変わりはないので
スクロールで一気に飛ばされて
しまうことなんてザラです。
なので画像をツイートに貼り付けて
ツイートの面積を大きくしよう!と
上の章で書きましたが、
これではまだまだ不十分です。
ブログのサムネイルの画像まで
こだわっていかないといい効果は
あまり期待できないでしょう。
思わず見たくなるような
サムネイルにすることが
理想です。
サムネイルを作るときの
ポイントは
上の3つです。
画像の編集の時に使うといい
サイトは「canva」です。
無料でできる上に、かなり
簡単な操作なので初心者にも
簡単にサムネイルを制作
することができます。
当ブログの画像も
「canva」で作っています。
上のリンクからcanvaの
サイトに飛べるので
気になった方はぜひ
見てみてください。
5、#タグで「拡散希望」をつける
上の4つの項目でツイート自体の
宣伝能力としてはもう十分でしょう。
最後に行ってほしいのが
「#タグで拡散を促す」
です。
まだまだフォロワーも少なく
自分一人ではあまり多くの人に
ツイートが届かないという人は、
よく拡散力の強い人がやってる
「#〇〇をつけたらリツイート」
をうまく使って宣伝ツイートを
より多くの人に読んでもらいましょう。
個人的に最もおすすめする
拡散タグを設定している有名な人は
「黒豆仙人」さんです。
非常に友好的な方なので
是非絡んでいくといいと思いますよ!
ほかにもいろいろとおすすめの
拡散系アカウントはたくさん
ありますが、それは下の記事で
紹介しているので詳しくは
そちらをご確認ください。
まとめ
初期のころはGoogleからほとんど
ブログは読んでもらえません。
なのでモチベーションを維持するのも
大変だと思いますが、
Twitterを使って少しでもPV数上げて
モチベ維持の手助けにしてくれればなと
思いますよ。
ブログ宣伝ツイートのコツ
つまり
僕はSEOやらないと・・・
この記事が参考になった人は
キメラゴンをフォロー!▼