ゲーム

<太鼓の達人PS4 >★8までの練習法と練習曲をリストアップしてみた!

キメラゴン
キメラゴン
こんにちは、キメラゴンです。@kimeragon01
にんじん次郎
にんじん次郎
にんじん次郎だ。

 

 

YouTubeなどで太鼓の達人の動画などを

観ているとありえないくらいうまい人が

多すぎてびっくりしますよね。

 

 

上の方は「秋葉原の神様」という

名前で行列のできる法律相談所などの

人気テレビ番組に出演するなど、

すごい方です。

 

彼みたいに、一人で2人分プレイしたり

そこにさらに背面でプレイするなどの

高等テクニックは練習ではなんとか

ならないかもしれませんが、

★8あたりまでなら

「難しそう!!」ってとらえなくても

できるようになると僕は思います。

 

かくいう僕もドンダー歴は現在

5,6か月になりますが、

初めは★4もできなかったのに対し、

現在は★8、ものによっては

★9までさばけるようになりました。

 

というわけで今日は、

「★1から★8さばけるようになるまでの練習曲」

というテーマで記事を書いていけたらなと思います。

 

 

 

 

太鼓の達人練習法・練習曲

★1~★5の練習法

★1~★5はいわゆる、

「初心者層」と言われるレベルです。

 

僕は家にPS4版の太鼓の達人を置いていて、

タタコン(※太鼓型コントローラー)も

おいているので遊びに来た母の友達や

僕の友達がたまに太鼓の達人をしているのを

観ますが、

彼、彼女らはこの「初心者層」と

呼ばれる段階にいます。

 

難易度でいったら、

「かんたん」

「ふつう」

「むずかしい」

「おに」

とあるうちの、

「かんたん」と「ふつう」が

かろうじてできます!

ってレベルでしょうか。

 

このくらいの難易度の曲の

共通点として、

 

・ずっと同じテンポ

・ドンッとカッが入れ替わってるだけ

 

以上の二つが挙げられます。

 

このレベルは意外とすぐに

ぬけられるのではないでしょうか?

 

早い人だと5曲目くらいで

感をつかんで★5くらいなら

フルコンボ―!とかも

余裕だと思います。

 

 

練習方法

練習方法として挙げられるもの

といえば、

 

「ひたすら楽しむ」

 

でしょうか。

 

★5までは言っても

「練習ゾーン」みたいなところが

強いので、「本気で頑張る!」

みたいなイメージは言っても

ありませんよね。

 

キメラゴン
キメラゴン
★5はすぐできるから騙されたと思って30分くらい練習してみてください!
にんじん次郎
にんじん次郎
できない俺はどうすればいい?
キメラゴン
キメラゴン
一時間コースに入ろうか

 

 

 

 

★6の練習法

世間でもよく言われている

「突然難易度が上がるポイント」であるのが

この「★6」です。

 

★6ですとポップスの中でも

難易度が高い曲の「むずかしい」や、

ナムコオリジナルの「むずかしい」、

難易度が簡単な曲の「おに」などで

みられますね。

 

★6から新しく入る譜面の特徴として、

 

「ドドドッ」

 

「カカカッ」

 

などが挙げられます。

★5までの譜面は「ド ド ド」

みたいな感じなので

片手でも全然対処できたり

するのですが、★6からは

両手で交互にボタンを押さないと

テンポ的に間に合わなくなってきます。

 

逆に言えば両手で「ドドドッ」を

さばけるようにさえなってしまえば

★6はクリアということになります。

 

 

 

 

練習方法

★6だけじゃなく、★6以上

全ての難易度でいえることですが、

このレベルの曲を練習するときは

「いくつかの曲を回す」

のではなく、

「一つの曲を回し続ける」

という練習方法をお勧めします。

 

★6は大体どれも似たような

譜面をしているので

一つできるようになれば

全部できるようになるので

まずは「一つ確実に」を

目指しましょう。

 

 

 

具体的におすすめの練習曲

僕が具体的にお勧めする

太鼓の達人の★6のおすすめ練習曲は

 

「天体観測 鬼 ★6」

 

です。

 

この曲をオススメする理由は、

 

・ドンとカッだけの組み合わせでも凝ってる

・しっかりとドドドッが入ってる

・終始集中する癖が早い段階で付く

 

以上の三つです。

 

この曲を練習曲にする場合の

合格点数とすれば「60万点」くらい

だと思ってくれればいいのかなと思います。

 

 

 

 

 

 

★7の練習法

★7までくるともういっぱしに

「太鼓の達人っぽく」なってきます。

 

★6までは普通のドッとカッの

間に「ドドドッ」が混じってくる

程度の譜面だったのですが、

★7までくると、

 

「通常時がドドドッ。その中に

 ドドドドカカカカッみたいな

 長いコンボが入ってくる」

 

これに加え、

「ドドカッ」「カカドッ」

のような、ドとカの譜面が

交わるような両手で打つ

コンボも出てくるので注意が必要です。

 

 

 

練習方法

曲を弾く前にPS4の電源を切った状態で

 

「ドドカッ」

 

「カカドッ」

 

「ドカカッ」

 

「カドドッ」

 

この4パターンを脳が

「いまだ!」って思った瞬間に

打てるように指に覚えさせましょう。

 

この4つは★7だけじゃなく、

★8などにいったときでも

必須というか基礎になってくる

部分なので絶対に超えないといけない

壁です。

 

 

 

 

練習曲

★7の練習曲でおすすめなのが、

 

「Fly away 鬼 ★7」

 

です。

 

★7で出てくる大体の

譜面のパターンやコンボが

出てくるのと、ある程度スピードも

あるので目から入ってきた情報を

脳で処理して指に送り出す

作業を練習するにも最適です。

 

この曲で「70万点」とれれば

★7は基本的に全部いけるようになると

思います。

 

 

 

 

★8の練習方法

いよいよこの記事で

紹介する太鼓の達人の最後の

難易度ですね。

 

「★8」です。

 

★8になってくると、

「ドドカッ」なんかでは終わらず、

「ドドカドカッ」や、

「ドカドドドッ」

のような、

長文のコンボを連続で

押したりしないといけなく

なるので、本当に「慣れ」

が肝心になってきます。

 

 

 

 

 

練習方法

★7くらいのレベルでは

曲なしで練習した方がいいのですが、

★8までくると

「感」はつかめているはずなので、

ふつうに実戦の中で覚えていく方法が

向いていると思います。

 

譜面を見ながら手に感覚を

覚えさせていくのがありだと思います。

 

それで突っかかったら

「譜面を覚えてその譜面をメモ、

それをひたすら音楽なしで

やり続ける」

というのをお勧めします。

 

 

 

 

練習曲

★8での練習方法でおすすめなのは、

 

「ほうかごマジシャン おに ★8」

 

です。

 

曲の中で、

 

「ドドドドカカカカドドドドカカカカドドカカドドカカ」

※文章にするとよくわからないw※

 

みたいなすごい長い

コンボが出てくるので

★8でよく出てくる

長文コンボになれるには

うってつけなのかなと思います。

 

思っているよりも難易度は

低いのですぐにフルコンボできるように

なると思いますよ。

 

 

 

 

まとめ

太鼓の達人はとても

奥が深いし、上達も人によって

スピードが変わってきます。

 

諦めずにやり続ける努力が

必要だと思いますよ!!

 

 

 

 

つまり

尾行に気づき後ろを振り返る不倫中の男性

偉そうに文章書いてきましたけど、

僕は、

「努力せずにちょびちょびやってきた人」

です。

 

キメラゴンをフォロー▼

@kimeragon01

ABOUT ME
キメラゴン
キメラゴン
中学三年生のブロガーです。ブログで月1万の収益を達成。 2019年で月10万の収益を目指しています。 主なテーマは 「ブログ」「アニメ・漫画・ラノベ」「恋愛」 の3テーマです。 他にもいろいろ書いてるので色々見てみてください。 Twitter→@kimeragon01
RELATED POST